こんばんは

takaremonnです

ちょうど学校のテストが終わり、一休み(2週間後にはまたテスト)

 

そんな中、いつものようにRSSリーダー(Inoreader)を巡回していると、個人的には結構大きなニュースが飛び込んできた!!

それは

Mi Band 4 、発表

ソース= https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/12/news072.html

ちょうど昨年の末に自分は同シリーズのMi Band 3を買った(この記事参照)のですが、なかなかに使い勝手が良くて、気に入っていたのだが、こんなにも早く発表があるとは…

しかもスペックを見るとすごい!!

  • 液晶は有機ELのカラー
  • 液晶サイズが0.78インチ→0.95インチ
  • 液晶の解像度が80×120→120×240
  • マイクが付いて音声アシスタント「Xiao AI」対応 (NFCモデルのみ)
  • 6軸センサーでより高精度に計測可能に
  • Bluetooth5.0対応
  • 電池はいつものように20日(非NFC)、15日(NFC)

といったところだ

 

まず、ここ(https://gadgets.evolves.biz/2019/06/13/miband4-6/)によると、音声アシスタントがすごいらしい

GoogleのWearOS搭載スマートウォッチや、AppleWatchなどはGoogleアシスタントやSiriといった音声アシスタントを搭載しているが、MiBand3のような独自のシステムを積んでいるスマートウォッチ(スマートバンド)にはそのような機能は無く、何かと不十分に感じていた。(通知をいかに使いこなすかとか考えてた、サードパーティアプリを使うとSpotifyの再生・停止はコントロールできる模様)

それがこのMiBand4ならXiaoAIによって色々とできるようになるのだ

まずはタイマーとか使いたいな

しかもこの電池の持ちである。

 

これは買いだと思う。中国でも日本でも、発売されたらすぐに買いたい

Aliexpressを見てみたらGlobalEditionが大量に出品されていたが発表されたのかな?そんなニュースを見た覚えはないけど…

買うなら定価がいいな

投稿者 takaremonn

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です